この記事は、最終更新日から一定以上の期間が経過しています。

【ANTHEM(アンセム)】「アーシックス」の倒し方

ぼっちゃん

更新日:2019年3月11日 00:48

ANTHEM(アンセム)に登場する敵の「アーシックス」の倒し方に関する対策と攻略情報を掲載中です。アーシックスの攻撃への対策や、アーシックスを倒す上で重要な攻略ポイント、そして、おすすめの立ち回りなどを掲載しているので、アーシックスを倒せない、倒したい!と言う方は、ぜひ参考にして下さい。

このページでは、ANTHEM(アンセム)の敵キャラクター「アーシックス」の倒し方・攻略情報を掲載しています。アーシックスに挑む上で知っておきたい対策や、攻略におすすめの立ち回りをまとめているので、倒したいのに倒せないで困っていると言う方、勝ち方を知りたいと言う方は、ぜひ参考にして下さい。

アーシックスの対策

対策方法や予備知識

  • 接近して物理攻撃をしてくる
  • 岩を投げて遠距離攻撃をしてくる
  • どちらもダメージが高く危険
  • 体力が多い
  • 弱点部位は頭部

アーシックスの倒し方

物理攻撃をくらわないように

アーシックスは接近してきては物理攻撃をしてきます。巨体の割には意外と機動力があるので、ふいに物理攻撃をくらうこともあるでしょう。両腕を使った叩きつけ攻撃や、なぎ払い攻撃をしてくるので、近距離にいるうちは前方はおろか背後であれ危険です。

また、一度ターゲット相手には攻撃をするまで接近する修正があるようです。地上で立ち回っていると執拗に追いかけられることもあるので、ガードや回避でしっかり攻撃から身を守ってから確実に距離を取り、物理攻撃をくらわない安全な位置から攻撃できるよう立ち位置を変えましょう。

遠距離攻撃はしっかりよける

アーシックスは遠距離攻撃をしてきます。しかし、岩を投げる遠距離攻撃なので追尾性などはなく、標的のいる場所に複数の岩を投げる、やや範囲のある遠距離攻撃をしてきます。追尾性がないことから回避すること自体は難しくはないので、おちついてしっかり動きを見て回避をしましょう。

難易度次第ではシールド展開系のギアで張ったシールド・防御壁も一撃で簡単破壊するほどの火力なので、回避するほうが安全です。

物理・遠距離ともにダメージが大きい

アーシックスの攻撃は基本的にどれもダメージが大きく、難易度や装備次第では即死級です。挙動の短い攻撃でもかなりダメージがあるので、アーシックスの攻撃は確実に避けるか防ぐかをしましょう。

そしてできれば、地上での立ち回りはせず、空中や、アーシックスが登ってこれない高台などの足場で攻撃をしたいです。これだけで、物理攻撃をうけることはなくなり、挙動のよみやすい岩投げにだけ注意すればいい状態になるので、おすすめです。

体力が多いので火力のある攻撃をする

アーシックスは所謂中堅的位置にいる敵です。なので体力も総じて高く、凍結を始めとした便利な状態異常も通用しません。なのでアーシックスに挑む際はシンプルに、火力の高い、大きなダメージを与えられる攻撃でガンガン攻めることが適切と言えます。なので、特殊スキルの使用を惜しむ必要はなく、ゲージが溜まったらすぐに発動するつもりで使っていきたいです。

ここで注意したいのは、前述にもある通り、意外と機動力があるので、でが遅かったりダメージの発生までに時間をかかるような攻撃手段は、攻撃するタイミングはしっかり見極めて、無駄撃ちすることのないようにしたいです。

弱点部位は頭部

アーシックスの弱点は頭部です。なのでダメージをしっかり与えたい場合は、攻撃は頭部へ集中することが重要です。このとき、頭部へ攻撃することに躍起になって、アーシックスの正面にいることがないようにしましょう。

かならず、アーシックスの側面か、ひどくてもアーシックスから見て斜め前方の位置で立ち回り攻撃を仕掛けたいです。これは、正面にいないことで、誰かをターゲットにしたとき方向転換をする行動から次に誰を攻撃するかがわかり、ターゲットされたプレイヤーは、自分がターゲットされたことさえわかれば、アーシックスの行動を把握しやすくなるからです。

生存率を高める上で非常に重要な部分なので、しっかり覚えておきましょう。

ジャベリンごとのおすすめ立ち回り

レンジャーのおすすめ立ち回り

レンジャーは銃で頭部への攻撃に集中したいです。MOD次第ではギアを使うよりも銃で攻撃するほうがダメージを与えやすいので、銃による攻撃をメインに立ち回りましょう。サポートギアは「アタック・レンジ」がおすすめです。単純に体力の多い敵なので、チームの火力の底上げも図れると理想的です。

コロッサスのおすすめ立ち回り

コロッサスは、フィールド上に高台などの足場があればそこで立ち回り、レールガンなどの火力と回転率が両立した攻撃手段でダメージをがっつり稼いでいきたいです。アーシックスの攻撃を耐えられる心強いジャベリンなので、救助も安全に行えます。チームの生存状況と救助にも意識を向けて立ち回れるとかなり心強いです。

インターセプターのおすすめ立ち回り

インターセプターのサポートギア「ターゲット・ビーコン」で、チーム全体の与えるダメージの底上げを図りましょう。そして、インターセプター自体も基本はできるだけ銃で対応し、特殊スキルが使えるようになった時のみ接近戦に切り替え、特殊スキルの時間が切れたら、速やかに後退したいです。

とにかく、インターセプターの耐久力ではとてもアーシックスの火力に耐えられないので、ダメージを受けないことが重要です。

ストームのおすすめ立ち回り

ストームは、変にアシスト・サポート的な立ち回りをするより、他のジャベリン同様に銃で頭部を攻撃することに注力したいです。火力のあるギアはチャージがあったりクールタイムがあったりするので、ギアに頼りきりな立ち回りは効率が悪くなります。

ANTHEM 攻略関連リンク

ボス級の敵・モンスターの倒し方

中堅の敵・モンスターの攻略

    ぼっちゃん

    ゲーム攻略情報ライター

    大手ゲーム攻略情報サイトの元ディレクター兼ライター。ゲームは広く深くをモットーにプレイし、プライベートでも仕事でも、ソシャゲからコンシューマーまで幅広くプレイする。「運命のゲーム」に巡り会えることを日々待ち望んでいる。

    Twitter

    (C)2019 Electronic Arts Inc.

    当サイトはANTHEMの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

    ゲシピ道場

    募集カードを作って 「【ANTHEM(アンセム)】「アーシックス」の倒し方」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!

    Loading...
    募集カード

    コメント

    コメントはありません。

    Youtube

    eスポーツタイトルを中心に、学習動画が毎日配信されるサービス「ゲシピ」の公式チャンネルです。

    Twitter(ツイッター)

    Twitterなら、ゲシピくんからおすすめの学習記事が届きます。今すぐフォローしよう!

    eブカツ

    『eブカツ』とは、eスポーツをチームで取り組む人向けに、日々の連絡や予定の調整などをサポートする機能を提供するチームコミュニケーションサービスです。

    アプリダウンロード

    『ゲシピ-eスポーツ学習-』は、eスポーツプレイヤーを目指す人のための学習アプリ。話題のeスポーツゲームのプロの動画やノウハウ記事が満載!このアプリで将来のeスポーツ選手を目指そう!