【第五人格】ハンター必見! 内在人格「耳鳴り」は必ずつけるべき!【アイデンティティV】

行動マン (中井 タケヒロ)

更新日:2019年3月12日 16:07

こんにちは!ゲシピ編集部です。みなさん、第五人格ではサバイバーとハンター、どちらを使われることが多いでしょうか?この質問に、ハンターと答えたあなたへ。今回は、「ハンターなら絶対つけるべき!」と言っても過言ではない内在人格スキルを紹介して行きます。

1.「耳鳴り」以前に、そもそも内在人格ってなんだっけ?

「まずそもそも、内在人格ってなんやねん!」
そんな方のために簡単に説明していきます。内在人格とは、サバイバーおよびハンターが使用できるポイント振り分け制の自己強化機能です。内在人格の振り分けポイントはプレイヤーの人格レベルと同じだけ獲得でき、最大100ポイントまでです。スキルには自分や仲間を強化するものから相手の弱体化を誘発するものまで様々なものがあります。

2.内在人格「耳鳴り」ってどんなスキル?

「耳鳴り」は先ほど説明した内在人格で獲得できるスキルのうちの1つです。ハンターのみが獲得可能なスキルで、その能力は「自分の一定距離範囲にサバイバーがいる場合にヒントが得られる」というもの。わかりやすく説明すると、試合中に自分の近くにサバイバーがいるときに画面左上に特殊なアイコンが表示されるようになります。つまり、サバイバーを探す際に「近くにサバイバーがいるかどうか」を確認することができます。

3.内在人格「耳鳴り」をつけるべき理由

サバイバーの位置情報を得ることができる「耳鳴り」ですが、一体なぜハンターが必ずつけるべき内在人格なのでしょうか?
その理由は第五人格というゲームの大きなルールから考えれば明確です。第五人格では「サバイバーが暗号機を解読してゲートを解放、3人以上脱出できればサバイバーの勝ち、3人以上捕まれば脱落」という基本的なルールがあります。そして、ハンターはこのルールのもとで勝利すべく、サバイバーを少しでも早く見つけ出し、ゲートを解放させない動き方が重要となってきます。だからこそ、サバイバーがいない場所での探索に余計な時間をかけないこと、逆に近くにいるのであればすぐにでも見つけだすことが重要になってきます。そのためにも、「近くにハンターがいるかどうか」を判断できる「耳鳴り」が必要となってくるのです!
行動マン (中井 タケヒロ)

ゲシピ 編集長

アーマードコア3シリーズ全クリ、Vaingloryにハマる学生時代を経て、ゲシピ社員1号に。 第五人格では2シーズンでハンター最高ランク、最高ランキングは100位代。 ゲームのことばかり考えています。

会社ホームページ YouTube Twitter

(C)2018 NetEaseInc.

当サイトはIDENTITY Vの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

ゲシピ道場

募集カードを作って 「【第五人格】ハンター必見! 内在人格「耳鳴り」は必ずつけるべき!【アイデンティティV】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!

Loading...
募集カード

コメント

1:Wlklrw(3月6日)

atorvastatin 20mg pill <a href="https://lipiws.top/">brand lipitor 10mg</a> order lipitor 20mg for sale

Youtube

eスポーツタイトルを中心に、学習動画が毎日配信されるサービス「ゲシピ」の公式チャンネルです。

Twitter(ツイッター)

Twitterなら、ゲシピくんからおすすめの学習記事が届きます。今すぐフォローしよう!

eブカツ

『eブカツ』とは、eスポーツをチームで取り組む人向けに、日々の連絡や予定の調整などをサポートする機能を提供するチームコミュニケーションサービスです。

アプリダウンロード

『ゲシピ-eスポーツ学習-』は、eスポーツプレイヤーを目指す人のための学習アプリ。話題のeスポーツゲームのプロの動画やノウハウ記事が満載!このアプリで将来のeスポーツ選手を目指そう!