この記事は、最終更新日から一定以上の期間が経過しています。

【ワンピースワールドシーカー】優先して習得したいおすすめスキル15選!

ぼっちゃん

更新日:2019年3月19日 10:44

ワンピースワールドシーカー(ONE PIECE WORLD SEEKER)における、ルフィに優先して習得させたいおすすめのスキルを紹介します。数あるスキルのなかでルフィにおすすめのスキルはなんなのか、何を優先して習得するべきなのかわからないかたは、ぜひ参考にして下さい。

こちらのページでは、ワンピースワールドシーカー(ONE PIECE WORLD SEEKER)でルフィが習得できるスキルの中からおすすめのスキルを紹介しています。バトルで有利になるスキル、マップの移動で便利なスキル、ステータスを高めることのできるスキルなど様々なスキルがあるなかで、優先して習得していくべきスキルはどれなのかと言う基準にもなるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

習得すべきおすすめスキル15選

体力最大値アップ4ルフィの体力の最大値が増加する
体力回復速度アップ3ルフィの体力の自然回復速度が速くなる
被遠距離攻撃
ダメージダウン3
見聞色モード時、敵から受ける遠距離攻撃に対するダメージの耐性が高まる
ビンゴ回避
見聞色モードの回避でジャスト回避をしたとき、集中状態になり周囲の時間がスローになる
剃:移動距離アップ見聞色モードの剃(回避)で移動できる距離が伸びる
ゴムゴムの銃乱打見聞色モード時にコンボの最後に□を連打で追加攻撃できる様になる
ゴムゴムの銃乱打
攻撃回数アップ2
ゴムゴムの銃乱打の攻撃回数がかなり増える
見聞色攻撃力アップ
見聞色モード時の攻撃力が高まる
テンション増加量アップ2テンションゲージの増加量が増えゲージを溜めやすくなる
ゴムゴムの火拳銃
ダメージアップ2
ゴムゴムのレッドホークのダメージが高くなる
覇王色の覇気一定範囲内におけるザコ敵に対して戦闘不能にする効果を持ち、強敵に対しては確実にスタン状態にすることができる
ゴムゴムのロケット R1で建物に掴んだ時、入力し続けると空中へ勢いよく飛び出せるようになる
ゴムゴムのロケット
飛距離アップ
ゴムゴムのロケットの飛距離が伸びる
ゴムゴムのUFO ×ボダンを連打することで空中移動をすることができ、ダメージ判定もある
ゴムゴムのUFO
維持時間アップ3
ゴムゴムのUFOの飛距離が伸びる

おすすめスキルの選定理由

体力最大値アップ4

「体力最大値アップ4」は、ストーリーミッションを進めるほど重要度が高まります。装備でも体力の増強を図ることはできるので一見優先度は低いように見えますが、ストーリーミッションも終盤になると、敵の必殺技級の攻撃をうけたとき1000以上ものダメージを受けることもあるので、体力の最大値は高いに越したことはありません。

体力回復速度アップ3

体力増強と合わせて習得しておくとかなり心強いのがこの「体力回復速度アップ3」です。ルフィは体力が減ると自然回復をしますが、強化されていないとこの自然回復速度が非常に遅いです。そして、前述では体力増強をおすすめしていることから、多くなった体力に対して回復速度が追いつかないとピンチに陥りやすいため、こちらも合わせて必須級のスキルと言えます。

被遠距離攻撃ダメージダウン3

ワンピースワールドシーカーに出現する敵の多くは、銃による遠距離攻撃をしてきます。そしてこの遠距離攻撃のダメージが地味に高く、ストーリーが進むに連れて同時出現する敵の数も多くなることから、遠距離攻撃の被弾率とそれによる被ダメージが非常に高いです。

また、この「被遠距離攻撃ダメージダウン」のスキルは見聞色モード時限定で発揮されるスキルですが、回避ができると言うメリットから見聞色モードの需要はあらゆる場面で高いので、ぜひ習得しておきたいスキルです。

ビンゴ回避

「ビンゴ回避」を習得すると、ジャスト回避をしたときに見聞色:集中のスキルと同じ効果を発揮します。発動の手軽さで言えば見聞色:集中のほうが圧倒的に良いですが、見聞色ゲージを使わないと発動できないと言う点が非常に扱いづらいです。一方でビンゴ回避であれば、回避をするのにはもちろん、集中を発動させるためにはジャスト回避を狙えばいいだけでコストはかからず、ゲームに慣れてくれば慣れてくるほど発動の機会が多くなります。集中がないと攻撃を当てられない強敵もいるので、ビンゴ回避は最低でもストーリー終盤までには習得しておきたいです。

剃:移動距離アップ

「剃:移動距離アップ」があるだけで敵の攻撃の避けやすさが格段に変わります。特に、強敵などは範囲攻撃を持っていることが多いので、この回避距離強化の恩恵を身にしみて実感する機会があるはずです。被ダメージ率や生存率に大きく関わるスキルなので、しっかり習得して起きましょう。

「ゴムゴムの銃乱打:攻撃回数アップ」は、前提として「ゴムゴムの銃乱打」を習得していなければいけません。このスキルはダメージの低い銃乱打の火力を僅かに高めるだけではなく、攻撃回数が増える分テンションゲージも僅かですが増える上に、その間敵の身動きを取れないようにすることができます必殺技への派生を狙うのにも余裕ができるのでおすすめです。

見聞色攻撃力アップ

「見聞色攻撃力アップ」は、その名の通り見聞色モード時の攻撃力が強化されるスキルです。手数と機動力に優れた見聞色モードは使う機会が多いので、この見聞色モードの攻撃力を強化できるスキルは、習得しておいて損はありません。

テンション増加量アップ

「テンション増加量アップ」のスキルは、シンプルにダメージを効率よく与えることを目的として習得します。瞬間火力の高い必殺技の回転率が高まれば、強敵の攻略も簡単になるので非常におすすめです。テンションゲージ減少量ダウンよりもこちらを優先して習得しましょう。

「ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク):ダメージアップ2」は、テンションゲージの消費本数が1ありながらも出が早い必殺技です。他にも必殺技はいくつかありますが、レッドホークほどコスパの良い必殺技はありません。強化さえすれば火力も十分に発揮できる便利な必殺技なので、他の必殺技の習得を足蹴にしてでも、ゴムゴムの火拳銃はしっかり強化しておきましょう。

覇王色の覇気

「覇王色の覇気」は非常に優秀な必殺技です。レッドホークとは違い、複数の敵に対して効果を発揮するだけではなく、ザコ敵であれば即戦闘不能、ネームドエネミーやボス級の敵のような体力のある敵に対しても確実にスタンを与えられるので、レッドホークの強化が終わったら時点で絶対に習得して起きたいスキルです。範囲はデフォルトで十分に広いので、範囲強化の必要はありません。テンションゲージ3本消費に見合った、優れた必殺技です。

ゴムゴムのロケット:飛距離アップ

まず前提として、「ゴムゴムのロケット飛距離アップ」は「ゴムゴムのロケット」を習得してあることが前提です。ゴムゴムのロケットは何かと移動手段として多用することとなるスキルなので、その飛距離を強化することは移動効率を高めることに繋がります。なにより、ストーリーミッション終盤あたりからはファストトラベルが使えなくなるので、それまでには最大まで強化しておきたいです。

ゴムゴムのUFO:維持時間アップ3

「ゴムゴムのUFO:維持時間アップ3」も、前提として「ゴムゴムのUFO」を習得する必要があります。そしてこちらの習得をおすすめする理由も、ゴムゴムのロケットと同様の理由です。ゴムゴムのロケットとゴムゴムのUFOの飛距離を最大まで強化したときの移動は非常に快適なので、ザコ敵との戦闘が面倒になるあたりまでにはしっかり強化しておきたいです。

ぼっちゃん

ゲーム攻略情報ライター

大手ゲーム攻略情報サイトの元ディレクター兼ライター。ゲームは広く深くをモットーにプレイし、プライベートでも仕事でも、ソシャゲからコンシューマーまで幅広くプレイする。「運命のゲーム」に巡り会えることを日々待ち望んでいる。

Twitter

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

当サイトはONE PIECE WORLD SEEKERの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

ゲシピ道場

募集カードを作って 「【ワンピースワールドシーカー】優先して習得したいおすすめスキル15選!」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!

Loading...
募集カード

コメント

コメントはありません。

Youtube

eスポーツタイトルを中心に、学習動画が毎日配信されるサービス「ゲシピ」の公式チャンネルです。

Twitter(ツイッター)

Twitterなら、ゲシピくんからおすすめの学習記事が届きます。今すぐフォローしよう!

eブカツ

『eブカツ』とは、eスポーツをチームで取り組む人向けに、日々の連絡や予定の調整などをサポートする機能を提供するチームコミュニケーションサービスです。

アプリダウンロード

『ゲシピ-eスポーツ学習-』は、eスポーツプレイヤーを目指す人のための学習アプリ。話題のeスポーツゲームのプロの動画やノウハウ記事が満載!このアプリで将来のeスポーツ選手を目指そう!