荒野行動のアップデートに追加された新武器「モシン・ナガンM1981」は現環境の中でも最強のスナイパーライフルと噂されています。 そんな最強のスナイパーライフルとして名高い「モシン・ナガンM1981」はどのような特徴と性能を持っている武器なのでしょうか。
荒野行動に登場した新武器「モシン・ナガンM1981」の性能と特徴
開発会社ネットイースから新作バトロワ「サイバーハンター」がリリース中!
サイバーハンター攻略Wikiはこちら! |
モシン・ナガンM1981の性能
気になるモシン・ナガンM1981の性能は非常に強いボルトアクション式のスナイパーライフルとなっています。同様のスナイパーライフルとしてM24やAWMがあります。スナイパーライフルであるため、遠距離を射抜くのにはぴったりとなっています。
モシン・ナガンM1981は「東京マップ」でのみの出現となっており、補給物資から入手可能となっています。
補給物資限定のアイテムはとても強力なアイテムが揃っていますが、入手困難なため入手できた場合はラッキーです。
モシン・ナガンM1981は単発式のスナイパーライフルであるため、1発撃つたびにコッキングが入ります。1発あたりの威力は他の通常のスナイパーライフルよりも高くなっています。
ヘッドショットで1発で倒すことができます。ただし、Lv3ヘルメットを装備しているプレイヤーはダメージカットが入ってしまい、1発で倒すことはできません。
そのため、ヘルメットを装備しているプレイヤーには何発撃つことをおすすめします。
モシン・ナガンM1981の独特な特徴
新武器「モシン・ナガンM1981」はこのスナイパーライフルにしかない新しい特徴があります。装弾数は5発となっており、そこまで多くはありませんが装弾数に応じて連射速度が変化するという特徴があります。装弾数が多ければ多いほど連射速度が速くなるので撃てば撃つほど敵を仕留めにくくなります。そのため、マガジンの弾を使い切るまでにリロードを行うことをおすすめします。
モシン・ナガンM1981は積極的に採用すべきか
今回実装されたモシン・ナガンM1981は採用すべきかというと、強い武器ですがこのスナイパーライフルよりも強いスナイパーライフルがあるため、それらを所持している場合はそちらを優先しましょう。東京マップではAWMやゴールデンクマも入手することができます。それらを入手した場合はそちらを使用した方が圧倒的に強いです。
しかし、スナイパーライフルを所有していない状態で、モシン・ナガンM1981を見つけた場合は使用することをおすすめします。
まとめ
本記事ではアップデートによって登場した新武器「モシン・ナガンM1981」の特徴と性能について紹介しました。新しいスナイパーライフルということで注目を浴びており、使う場所によっては大活躍する可能性を秘めています。東京マップで見つけた場合は実際に使用してみましょう。
当サイトは荒野行動の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
ゲシピ道場
募集カードを作って 「荒野行動に登場した新武器「モシン・ナガンM1981」の性能と特徴」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!
Loading...
募集カード


人気記事ランキング
更新日:2021年3月7日
コメント
コメントはありません。