こちらでは『スプラトゥーン2(Splatoon2)』における、ファイナルフェス/最後のフェスについての情報をまとめています。スプラトゥーン2で開催される最後のフェスのお題は、「混沌(こんとん)vs秩序(ちつじょ)」となっており、「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」と言う名目で、世界合同で行われる大規模なフェスとなります。
【スプラトゥーン2】ファイナルフェス「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」開催決定!最後のお題は「混沌vs秩序」!
こちらのページでは『スプラトゥーン2(Splatoon2)』における、ファイナルフェス(最後のフェス)についての情報をまとめています。スプラトゥーン2で開催される最後のフェスは、最終決戦「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」と言う名目のもと、世界合同で行われる、最後を飾るのに相応しい大規模なフェスとなっていますので要チェックです。肝心のお題は「どっちの世界を望む?混沌(こんとん)vs秩序(ちつじょ)」で、これまでになく難しい2択となっているのにも注目です。
ファイナルフェス「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」開催決定!
規格外の最終決戦!「どっちの世界を望む?混沌vs秩序」
まもなく発売から2年が経とうとしているスプラトゥーン2ですが、いよいよ最後のフェスも間近です。そしてその最後のフェスは、「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」と言う名目で、世界合同で開催されます。
肝心の気になるお題は「どっちの世界を望む?こんとんvsちつじょ(混沌vs秩序)」です。最後にして最大のフェスに相応しいスケールの大きなお題で、これまでのフェスのお題と比べても、より一層選択が難しい2択と言えるでしょう。
最後のフェスに相応しい異例の開催時間!
ファイナルフェスで規模が大きいのはフェスのお題だけではありません。フェスの開催時間、その長さにも注目です。ファイナルフェス「SPLATOCALYPSE(スプラトカリプス)」が開催される日時は、2019年の7月18日(木)21:00~7月21日(日)21:00の間で、その開催時間はなんと合計で72時間!
今まで開催されたフェスは基本的に24時間開催、特別なフェスに関しても最大48時間開催でしたが、この最後のフェスではそれを遥かに上回る、3日間に及ぶ72時間開催となっています。
最後のフェスのミステリーゾーンは…?
最後のフェスで抽選対象となるミステリーゾーンは、最後のフェスで追加される新たなミステリーゾーンに加え、これまでのフェスで登場したミステリーゾーン全てです。そして過去のフェスで登場したミステリーゾーンはなんと…その数23ステージとかなりの数となっています。
また、ステージの抽選方式にも注目です。最初の48時間は過去の23ステージが代わる代わる登場し、最後の24時間は新たな1ステージが現れる仕様から、過去のステージを満遍なく追体験できるだけではなく、最後のフェスのミステリーゾーンもしっかり堪能できる、プレイヤーに嬉しい抽選方式になっています。
特別なギアの配信も決定!
最後のフェスと言うだけのことはあり、イカ研究所も大盤振る舞い!「混沌」と「秩序」のそれぞれをテーマにしたアタマギアが2種類ずつ、計4種類のギアが配信決定です。このギアの配信日は6月末頃に配信予定のNintendo Switch本体のゲームニュース「イカ研究所通信」を通じて入手可能となるので、今しばらくお待ちいだきたいとのことです。
最後のフェスのあともフェスを楽しめる!?
最後のフェス終了後の7月末頃に配信される予定の、更新データVer.5.0.0では、プライベートマッチに「ナワバリバトル(フェス)」のルールが追加され、第1回からファイナルフェスまでに登場した24のミステリーゾーンで、ナワバリバトルを楽しむことができるようになります。
このプライベートマッチのルールでは、自由にミステリーゾーンを選べるだけではなく、常設のステージを選んだ場合でも夜の風景で搭乗し、また、フェスで使用されたインクカラーの組み合わせも選択できます。
フレンドと一緒にフェスを楽しもう!
このように、7月末のアップデードの仕様から、最後のフェス終了後もスプラトゥーン2を楽しむことができます。
スプラトゥーン2をプレイしている友人を募って、プレイベートなフェスを開催してバトルを楽しむのもよし、通常のプレイでは使うことのできなかった特別な色のインクを選んでスクリーンショットを楽しむのもよしと、楽しみ方の幅が広がるアップデートとなっており、これからもまだまだ遊びごたえに期待ができますね!
▼フレンドやチームメンバーの募集はこちらから!
フレンド募集掲示板 | チーム募集掲示板 |
スプラトゥーン2 関連リンク
当サイトはSplatoon2の攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
2:名無しさん(1月27日)
本当にそうですね~
1:名無しさん(2019年6月18日)
凄いですね~